静かな時間を過ごせる「茶寮ささの」のご紹介!
鹿児島県は、全国的に見てもお茶の栽培が盛んな地域です。薩摩川内市東郷町では唯一のお茶農家「笹野製茶」さんが、お茶の魅力を多くの人に伝えたいとの思いからオープンしたのが「茶寮ささの」です。 使用されている茶葉は、自社農園で […]
[続きを読む]

鹿児島県は、全国的に見てもお茶の栽培が盛んな地域です。薩摩川内市東郷町では唯一のお茶農家「笹野製茶」さんが、お茶の魅力を多くの人に伝えたいとの思いからオープンしたのが「茶寮ささの」です。 使用されている茶葉は、自社農園で […]
[続きを読む]
今回は、天草牛深から鹿児島へ行ってみました。 行ってみた!牛深港から鹿児島市街へ約2時間20分の旅! 南九州西回り自動車道を積極的に使います 牛深港から蔵之元港まで約30分の船旅後、下船して長島を通り抜け南九州西回り自動 […]
[続きを読む]
長島のなかでもっとも高い標高394m山岳です。私が行ったのが2月15日だったこともあって鶴が移動する時期だったようです、カメラに長いレンズをつけて、鶴の飛来を待ち構えている方もいらっしゃいました。 天気がいいときは、天草 […]
[続きを読む]
長島と伊唐島を結ぶ唯一の橋です。全長675メートルのプレストレスコンクリート橋です。 この橋を架けたことで島民の不便さが解消されています。島の特産のじゃがいもにより年間の農業所得が増えていて数年で約4倍ほどに。うらやまし […]
[続きを読む]
風車がたくさんあるということで行ってみました毎床風車公園展望所。 登る途中で正面に風車の上部が見えてきて目線の高さに。少し怖いような迫力のある絵面でした(運転中のため写真は撮ってません)。 到着すると周りにはたくさんの風 […]
[続きを読む]
全国一のブリの養殖で有名でタイもよく知られているところです。この一帯は自然の入り江ということもあり、漁船がたくさん停泊しています。 漁協は活気があり、ブリ養殖日本一は伊達じゃないといった感じでした。 前を通り過ぎただけな […]
[続きを読む]
風力発電の風車を間近で見ることができるながしま風車公園。小高い山になっていて東シナ海が一望できます。 春の花フェスタ(夢追い長島花フェスタ)が毎年3月末から5月のゴールデンウィークに開催されるため、たくさんの苗木が準備さ […]
[続きを読む]
長崎鼻灯台へ連れて行ってもらって最初に感じたのは、そこへたどり着くまでのジャガイモ畑の壮大な風景。長島の方に連れて行ってもらったわけですが普段から見慣れた風景なのでしょう。私がジャガイモ畑に驚いているのに・・・驚いてまし […]
[続きを読む]
太陽の里は、鹿児島県の長島にありますレジャー施設。宿泊施設・アスレチック遊具・温泉、ピクニック広場などがあります。 宿泊施設は、ホテルタイプもありますが、貸別荘もあります。リゾート気分が味わえるようになっています。 50 […]
[続きを読む]
赤崎橋の付け根にパーキングエリアがあります。ちょっとした休憩に丁度いいはず。トイレもあります。 小高い丘の上に上ることができます。私が行ったのは3月のはじめ。木々は花もつぼみもつけていない状況でしたが、大島桜やソメイヨシ […]
[続きを読む]