NEWS 海上で海難訓練を実施しました お知らせ 2025年02月13日(木曜日) 2/13(木)に海上で海難訓練を実施しました。今回の訓練では、船員と関係機関が連携し、船内での火災発生時における適切な対応を確認しました。60名以上の参加でした。初動対応として、船員が火元を特定し、船内消火設備を使用して初期消火を試みるとともに、船長が迅速に非常事態を宣言しました。 乗客へアナウンスが行われ、救命胴衣の着用や指定された避難場所の確認など行われました。さらに、船内放送を活用して乗客への指示を徹底し、混乱を最小限に抑えることを目的としました。「避難経路」「指示の伝達時間」など、再確認が必要な部分も確認します。 また、関係機関との連携も重要な要素となりました。訓練では海上保安庁や消防、警察が参加し、救助艇の出動や負傷者の搬送手順の確認が行われました。特に、要救助者の発見から救助、医療機関への引き渡しまでの流れを実践することで、各機関の役割分担と迅速な対応の必要性が改めて認識されました。 今回の訓練を通じて、シナリオ通りに進んだ部分と、予期せぬ問題が発生した部分の両方を分析することで、実際の海難事故発生時により的確な対応ができるように改善を図っていくことが重要だと感じました。 運賃改定のお知らせ キビルフェス2025開催します!